タイヤを上手に使うコツ

タイヤはバイクの大事なパーツ

タイヤはバイクが走行中に唯一地面と接着する部分です。 そのため何か異常があるとすぐに走行に問題が出てきます。 バイクが損傷するだけでなくケガや事故の危険性も出てくるものです。 そしてタイヤは決して安いものではありません。 ケガや事故のためにきれいな状態を維持する必要があり、状態が悪くなったら交換することが必要ではあるもののそんなに頻繁に買い替えるのは不可能です。 そこで重要になるのがタイヤをきれいな状態で維持することです。 ここではタイヤを上手に使っていくための方法を紹介していきます。

タイヤ選びの注意点

タイヤは車輛メーカーが指定している標準タイヤサイズのものを装着しなければなりません。 他のものを取り付けようと考える人がいますが安全性が保障されず危険です。 チューブについてもタイヤサイズと同一サイズのものであり、バルブは車輛およびホイールに合うものを使用するようにしましょう。 ホイールについても同様です。 タイヤサイズに適合したホイールを装着しなければなりません。 チューブレスタイヤには「TUBELESS TIRE APPLICABLE」などと表示されているチューブレスタイヤ専用のホイールを装着します。 競技用タイヤやバギー用タイヤは一般公道を走ることができません。 それ以外にもタイヤについては選ぶ際に不明点がある場合にはバイク用品店やディーラーで相談しながら適合するものを確認して装着しましょう。

異物や傷の点検

ホイールには亀裂や変形、腐食が無いかを確認することが必要です。 バイクに乗る前に必ずホイールのチェックをすることを習慣化しておきましょう。 また、バイクの場合にはタイヤにガラスやくぎ、金属片といったものが刺さっていたり亀裂が入っていたり、溝に石や異物が挟まっていたりといったことがあっても走ることができます。 もちろん走ることはできるものの少しずつ空気が抜けていきますし中のチューブやホイールを傷つけている可能性もあります。 そこで早いうちに抜き取って修理をしましょう。 バイクのタイヤについては修理を自分で行うことができます。 補修をした際には仕上げに空気圧を調整することが必要なのを忘れないようにしましょう。

新しいタイヤを購入したら

新しいタイヤにしたらすぐにその走行性を確認したいと思うものです。 しかし、新しいタイヤというのは今までのタイヤと同じ動きをするとは限りません。 そこで、タイヤの特性や性能、走行性といったものを確認することが必要です。 安全が確認できている空間で少し慣らし走行をしてタイヤのクセを確認したうえで走るようにしましょう。 とはいえ感覚をつかめるまではある程度時間がかかるので、タイヤを変えてはじめの100キロメートルほどは急制動や急発進、無理なコーナリングといったものは避けて運転することが望ましいです。

ブックマーク へのパーマリンク.

コメントは停止中です。