リアサスペンションリンクのメンテナンス方法

リアサスペンションリンクのメンテナンスは大変

リアサスペンションユニットが1本の「モノサス」と言われるタイプが一般化したのは1980年代です。
初期のころはメーカーごとに新モデルが販売されるたびにかなり趣向を凝らしたものを販売していましたが、どれもがメンテナンスが定期的に必要でした。

今でもモノサスはメンテナンスがこまめに必要なことは変わっていません。
リアサスペンションリンクのグリスが切れていればすぐにサスの動きが変わりますし、跳ね返りも違ってきます。
そこで、ここではリアサスペンションリンクをメンテナンスする方法とそのコツを紹介していきます。

リアサスペンションリンクのメンテナンス方法

リアサスペンションリンクのメンテナンスをする際、最初に必要なのがリンク周辺の汚れた錆びを取り除いていく作業です。
面倒ですが、丁寧に汚れを取り除いていくことが動きをよくするのには重要ですから細かいところまで落としていく必要があります。
リンク周りの汚れを取り除いたら、ソケットレンチやメガレンチを使ってボルトをしっかりとホールドしながら緩めていきます。

車体からリンクを取り外したらリンクを動かして状態の確認をしていきます。
二つのリンクを相互に動かしていくのですが、片方を支えてもう一方が自重できちんと垂れ下れば問題ありません。
状態によってはグリスがたっぷりとついて動かないこともあり、そのような状態で走るのはとても危険です。

パーツを取り外す際にはボルトの差込方向や使うパーツがわからなくならないよう組み立て順序がわかりやすくなるように外して並べておくと作業がうまく進められます。
プラスティックトレイなどを用意しておき、取り出したパーツは向きをそろえ並べておくと便利です。

パーツの洗浄は一つひとつ行っていいます。
パーツクリーナーを使って古いグリスを洗い流し、徹底的に洗浄しておくことが重要です。
古いグリスが残っている状態で新しいものを塗っていくと汚れが残った状態なだけでなく潤滑が悪くなる原因にもなり危険です。

グリスが付いていない状態でのストロークが続いているとリンクロッドの表面についていたメッキやコーティングがはがれていることが多いです。
それ以外にもOリングやオイルシールもグリスが不足しているとかなり傷ついていることがあります。
そこで、そのような状態であれば純正部品や油圧プレスを用意して交換するほうが望ましいです。

グリスをまんべんなく塗布したら全体を仮組みして動きを確認します。
動きがスムーズであればそのまま車体に戻して組み立てて問題ありません。

リンクの部分をボルトで取り付けてトルクで締め付けたら作業は終了です。
時間に余裕があるときにはスイングアームピポットもグリスを塗っておくとリアサスペンションリンクの動作性はさらに上がります。

ブックマーク へのパーマリンク.

コメントは停止中です。